葛飾合気会ニュース(平成13年度版)(第2号)保存版

一昨年までは一年に何号か発行していたこの「葛合ニュース」も最近では年に

一度か二度、総会の日に配布するようになってしまいました。誰かお助け〜

と愚痴っていても先には進みません。 最近ではホームページという方法もありますので、皆さんでHPの掲示板に書きこみいただければ編集も随分と楽なりますのでよろしくご協力ください。 さて、昨年3月6日に発行した平成13年度

第一号に続く第二号!! とくとご覧下さい。 これが足りないとか、訂正してという要望は総会の席でドウゾ!!  

                     平成14年1月20日

                       事業部 宮田

平成13年3月18日第7回東京都合気道演武大会開催さる.

当日は、ちょっと雨の天気ではあったが、林会長をはじめ、田中,宮田、鎌田、荒井,金井,小林、田村、桃井、吉家、伊藤が演武で参加、財津は午前中ちょっと参加した。

今年は、早い順番での演武で入場行進が終わるとすぐにそのまま、演武の入場という形になったが、入場行進に使用したプラカード入場順の番号でも明記しておくと、入場の際に都合が良いのではと思った。 特に、実行委員会としては、入場行進の時間が結構かかったので、これは改善の余地があると思った。 

演武をするための入場は一応プラカードをもって入場したが、待機位置でのプラカードの置き場所や、そのほかの案内係(今までの演武大会にはプラカード嬢がいた)は、やはり必要になると思う。また、これは事前に徹底しておけば問題ないと考える。 演武内容は、正面打ち四方投げ、入り身投げ、小手返し、一教、二教ではあったが内容はまあまあ、かな?  もう少し、参加人員が要れば良かったかなと思った。           (事業部 宮田)

(番外編)平成13年3月20日第1回葛飾合気会VS八広合気道倶楽部バスケット大会開催さる. 当日は、宮田、桃,田村、林,林弟、友達が参加。 我々のチームにアキラが参加勝負をした。勝負は、一回戦は僅差で敗退。二回戦は大差で勝利を得た。基本的には我々のほうが実力は上か? その後、サイゼリアで昼食後解散。 今年はその後一回試合をした。 中原、小谷野、松江らが参戦。 結果は?想像に任せます。                      (ヤング事業部:宮田)

平成13年4月1日葛飾区民体育大会開会式が行われた。当会から

小川、土門らの高校生他七名ほどが参加した。

開会式が終了後速やかに、道場に戻り、稽古に参加。 午後からの大会に向け、心地よい汗を流した。

お昼前に、午前中の稽古終了。 早速、新小岩合気会が中心に会場の設営などを行う。当日は本部より宮本師範をお招きしての、合同稽古だが、葛飾合気道連盟設立30周年記念大会も兼ねて、多数の来賓の先生や、連盟に関わった先輩たちも招き、まず最初に各道場の代表者が行う代表演武から、大会は始まった。 それぞれの代表が行う素晴らしい演武にしばし見とれ、さあ我々も先輩たちに負けない演武か出来るようがんばろう!! というところで、宮本師範の指導で合同稽古が始まった。 

テーマは、いかに自由な発想と動きを合気道の動きに取り入れるか? ということで、入身、転換の動きを繰り返し、型をかえながら稽古した。 1時間30分の稽古を終え、直会へと場所を変え、しばし懇談。 2次会は「磯太郎」にて先輩たちと楽しく懇談し、ますますの連盟の発展を心に誓い、閉会となりました。

                      (事業部 : 宮田)

平成13年4月29日岩間合気神社にて、開祖、二代道主の慰霊祭大祭が開催された。

当会からは、栗山、財津、宮田、田村、土門、小川、林、桃井、らが参加。天候にも恵まれ多数の参拝者の中厳かに、慰霊祭が始まった。 

一通り、行事が終わると、今度は昼食です。 お弁当を片手に旬の竹の子の煮付けに舌鼓をうち、日本酒に喉をならし、歓談の中で1時間があっという間に過ぎ、解散。宮田ら一行は、途中溜池でバス釣りを楽しみゆっくりと帰宅致しました。

残念ながら釣果無し!!               (事業部 : 宮田)

平成13年5月26日全日本演武大会開催さる。

参加者 :田中、宮田、財津、鎌田、小林、栗山、金井、里見、荒井、佐藤。

当日は、11時に日本武道館前に集合。の予定が、宮田が遅刻。 東側に席を陣とり、早速着替えを行う。

12時から武道館の道場を使用させて頂ける(竹森先生のご尽力により)事になっている為、12時前に道場に集まる。 そこに佐藤さんが参加。 一通り稽古を行い汗をかき、準備万端。

12時30分には集合場所へ集まり、あとは呼ばれるのを待つだけ。 葛飾合気会さん!の声を聞き、緊張感が背中に走る。  後は思いきり演武をするのみ!と心を決め道場に駆け込み、すぐに整列。 田中先輩の号令で正面に礼! 互いに礼! 大太鼓を打つ音が、会場中に響き渡り1分30秒の時間に全力を出し切って太鼓の音。 演武終了。 弾んだ息、額には汗。 皆、うまく演武出来たかな?

席へ戻り、後はゆっくりと演武をみて勉強。来年は、もっと多くの参加者で演武をしたいものです。                (事業部 宮田)

第23回 全日本少年武道(合気道)練成大会 

平成13年7月22日(日本武道館)

夏休み最初の日曜日、快晴暑さ真っ盛りの中、九段の日本武道館において全国より81道場、1400余命の少年少女の参加で練成大会が行われた。 当会より次のメンバーが参加した。 参加者:工藤 優、 文月、黒沢茜、小林沙雪、小林勇人、小川広仁、高橋佑弥、 阿部知弘、河原賢将、小林大将、中村雅俊、 土門和也、 小川正仁、 河本悠樹。 引率者として鎌田、工藤、金井、小林、高橋、阿部の六名が同行した。

青砥駅改札に9時30分に全員集合し、武道館へ向かった。 受付を済ませ東側本部側に席を確保、はやめに弁当を食べ道衣に着替えた。

11時40分に全員が道場に集合。プラカードの後ろに並び正座、司会者が団体命を呼び、呼ばれたら大きな返事をして起立した。 開会式では大会役員の挨拶後、武道優良団体の表彰があり、基本練成に入る。

船こぎ運動、柔軟体操後全員で正面打ち一教を行った。 その後学年別に分かれ基本練成に入る。 小5.6年生は菅原師範による片手取り四方投げ、正面打ち入身投げを練成した。 演武練成では当会は正面打ち一教、入身投げを行った。 最後に模範演武で本部指導部師範三人による素晴らしい演武を見学した。 

閉会式では、演武練成講評があり、努力賞代表授与があった。 当会では工藤優、文月の2名が努力賞を頂いた。 来年は少年部全員が参加して元気に練成が出来るようがんばって欲しいと思いました。           (引率代表:鎌田)

平成13年9月9日(日)葛飾区合気道連盟秋季演武大会が総合スポーツセンター武道場にて開催された。当日は葛飾から20数名、新小岩より15名水元から10名。合計35名以上の参加者が、日頃の稽古を存分に発表する為に集合した。

参加者名簿:有段者/鎌田(初段)栗山(三段)伊藤(初段)吉家(三段)宮田(三段)田中(四段)杉本(六段)林(六段)

初心者:一條、荒井、田村、森田、金井、桃井、財津、井口、小谷野、松江、林、大林。

 有段者は個人演武、初心者は団体演武(稽古風景)で演武内容は例年と変わらないが初心者、有級者の演武が比較的元気が良くて気持ち良かった。葛飾合気会のレベルアップを図る意味でも、積極的に初心者には合宿や、演武大会、合同稽古に参加していただければと思います。               (事業部:宮田)

平成13年9月30日(日)東京都合気道連連盟主催の練成大会が綾瀬の東京武道館にて、本部より、多田師範をお迎えして開催された。当日は葛飾合気会から林、田中、宮田、栗山、吉家、一條、田村、金井、桃井、高橋(芳)、財津、山口、林、松江、大林、竹森らが参加。

 当日は、吉家の指導で、通常通りの稽古を11時まで, 総スポ道場で、その後、車に分乗して東京武道館に向かい、用意した軽食を武道館のホールですませ、準備完了、プラカード前に整列。 開会式を行った後に多田師範の指導で準備運動(主に呼吸法と気の出し方など)を行い、技に移った。 当会では桃井君が早速前方へ移動。 多田師範が見えるところで稽古に汗を流し、元気のない私などは道場の隅っこで大きな体を小さくして稽古をしていた。

 多田師範の姿をかなたに見ながらの練成大会であったため、内容は把握しきれなかったが、多数の他道場の合気道同好者たちと、約2時間、じっくりと稽古が出来たことが有意義ではなかったか? 

 車で参加した者は、稽古終了後帰宅。 懇親会への参加者はその後各団体との懇親会会場へと向かい、懇親を深めた。 (事業部:宮田)

平成13年10月8日(体育の日)合気道公開指導が水元体育館にて開催された。

当日は午前中から財津が参加。 午後から宮田らが参加して区民への合気道の

普及に努めた。 内容は、葛飾、新小岩、水元からそれぞれ指導担当者を選び、交代しながら指導を行うという方法で、午後からの指導ではそれぞれの団体がおおよそ40分程度、二時間の稽古をして午後3時に稽古を終了。解散した。 区民の参加者が少ないので、いかにアピールをしていくかが今後の問題だ。(事業部:宮田)

平成13年11月4日 葛飾合気会恒例バーベキュー大会。

今年のバーベキューは、、雨のため1週間延期となり11月4日の開催となった。 天候は懸念されたが幸いに朝から晴れ間が見え隠れする好天に恵まれたが前日までの雨の為足場が悪く、川原の隅にて行うことになった。

当日は鎌田夫妻に肉の買出しに行ってもらったが、牛肉の狂牛病問題があったので牛肉を少なめ、豚肉、焼き鳥海鮮の珍味などがメインとなり、鍋関係は手間を考えて、おでんをする事になった。

ガソリンコンロでお湯を沸かすのと、加納氏購入の炭火起こし行い、一條さんに作ってもらった一斗缶コンロに火を移し、準備完了。 肉と、野菜、 そのほかを待ちます。田村君らは朝10時に手伝いをしてもらえる桃井、金井ちゃんらと待ち合わせ、セイフーにて野菜や、焼き鳥など分担の買い物を進める。

今年は、昨年に引き続き若干ではあるが大人から会費を徴収しているので出来るだけ食べ物が少なくならないよう多めに購入した。 (コロッケ、イカ、ホタテなども含めて)先に、会員には連絡してあるように10時から稽古を開始し(少年部との合同稽古)11時過ぎには一応稽古終了。 それぞれがバーベキューを楽しみに会場である中川河川敷に集合。肉、野菜を待つ。 11時30分には、肉も到着し、コロッケパンやヤキソバパンを作りだし、おでんを暖めます。

会長の挨拶も子供達の耳には入らずジュースへと手が伸びるのを押さえつつ乾杯!!子供達は、すでにジュースなどを飲み始め、ヤキソバ作りパンをはさんだり、コロッケなどもはさんだりまあ、色々策を凝らしながら焼肉を待ちます。

保護者の皆さんにも、野菜のカットなどを手伝ってもらいながらドンドン肉を焼き、野菜を焼きそしてビールを飲みました。 さて、食べたほうが良いか、飲んだほうが良いかちょっと考えましたが、私は迷わず「飲む!」

 

今回は、狂牛病の影響か肉の消費があまり進まず、残念ながら少し余りました。

とにかく、購入に関しては非常に難しいですがまあ、足りないよりは多いほうが良い。ということで2時30分頃に一応少しずつではあるが片付け開始。 3時過ぎには会長の御言葉を頂き終了しました。 

参加人員 少年部 12名 大人 25名 合計 37名 変更の可能性あり

平成13年12月6日一般部の審査 行われた。 初心者が精一杯の審査を受ける姿は何時見ても清々しく目に移った。 初段に一條(夫)が挑戦!! その後の

菅原師範との懇親会ではめでたく「合格!!」と宣言されていました。 おめでとうございます。 今回審査を受けた皆さんは一応全員合格ッ!! らしいです。

おめでとうございました。

平成13年12月16日快晴の中、今年度の当会でのメインイベントである「葛飾合気会演武大会・納会」が開催された。少年部15名、一般部20名。保護者の参加者が5名ほどの参加があった。

当日は、当会会員全員が参加ということで、はじめて本部より菅原師範も多忙の中ご参席いただき、ご参観頂いた。感謝!!<(_ _)>

当日は、昨年同様、9時15分に道衣を着て道場に集合。 横断幕や、開祖の写真の飾り付けを終え、9時30分から準備体操を栗山の指導で少年部、一般部合同で行った。 ダッシュに始まり、船漕ぎ運動などで準備運動を終了。(大人の息が荒い!)

  1. 一般部の初心者、有級者の演武
  2. 少年部の稽古風景
  3. 一般部の有段者の演武を行った。

 初心者は、田村君に声を掛けてもらい、稽古風景で演武を行い、有級者は個人演武で日頃の稽古を披露した。少年部は栗山の担当で日頃の稽古風景を披露したが全体的に緊張感が足りず、今後の課題が残った。

「課題」 集合時間に遅れ、準備運動開始時間が遅れる。 演武の相手が決まっていない。内容が決まっていない。演武時間を考えていない。(有級者は時間の指定をしてはどうか?2〜3組が演武をする事もありか?)9:30集合厳守!遅れたものは参加させない!くらい厳しい意識を持つべきなのだろうか?

有段者の参加者が思ったより少なく初心者、有級者の参加者が比較的多かったせいか、前半で随分と時間を費やした。有段者の参加者が少なく最終的には時間に都合がついたが、今後の課題はいかに初心者が、テンポ良く演武を行い、少年部はいかに緊張感を持続できるかでは無いだろうか。

最後に菅原師範が、小林、田村を受けに使い素晴らしい演武を披露していただき、その後全体の集合写真を撮影して(田村のデジカメ)演武大会を閉会した。

12時を目前に演武大会が終わった為、納会開始を12時15分(実際は12時30分)、伊藤初段が段取り、有級者がテーブルのセットアップなどを手伝う。 

集合後、林会長の挨拶。 菅原師範のお言葉の後に田中副会長のカンパイで納会(宴会)が開始。 ビール、弁当に舌鼓をうち、会話が弾む。

少年部は食事が終わると時間を持て余し始めてきたのでまあ、年が近い高校生(中原、小谷野、松江)らに加え桃井、田村がビンゴの景品の仕分け、少年部ビンゴの開催を取しきる。 子供達の嬌声が部屋中にこだまします。

途中、初心者や保護者の方々から、一言頂き、小一時間、子供達がビンゴで過ごした後は今度は「アダルト」の時間!! 大人たちもビンゴカードでおお盛り上がり。景品のカメラは鎌田さんがゲット。

ビンゴを終了して閉会の言葉、集合写真を写して閉会となりました。 来年は葛飾が葛飾区合気道連盟の事業担当ということなので、是非こちらの方にも多数ご協力を賜りたいと事業部よりお願いして解散となりました。

参加者の皆さん。 来年も参加して、一年間の実力アップを披露できるよう稽古に励んでください。                  (事業部 : 宮田)

平成13年12月20日少年部の審査とクリスマスケーキが配られた。 当日は審査日というよりは少年部にとってはケーキの日としての印象が強くその為に一生懸命審査を受けるらしい。 皆の顔は、審査なんかやらずに早くケーキをもらって家で食べたい!! という(^o^)/だったらしい。 皆さん稽古も一生懸命やりましょう。

                 (ケーキが食べたかった!:宮田)

平成14年度(財)合気会、葛飾区合気道連盟、葛飾合気会行事予定表

 日 付      行   事           場  所 

平成14年度 「(財)合気会主要行事(案)」

1月 6日(日)    稽古始                   (合気会本部)

1月12日(土)   全国支部連絡会議, 新年賀詞交換会      (本部道場)

1月13日(日)     鏡開き式     (本部道場)

4月29日(月/祝)  合気神社慰霊祭、大祭    (合気神社)

5月25 日(土)   第40回全日本合気道演武大会    (日本武道館)

7月21日(日)     第24回少年武道(合気道)練成大会       (日本武道館)

平成14年度 「葛飾区合気道連盟事業計画(案)」

2月 3日(日)     連盟総会                (総合スポ会議室)

3月 日(日)    東京都合気道連盟演武大会 (予定)       (東京武道館)

4月 7日(日)     区民体育大会合気道連盟演武大会春季大会 (総合スポ武道場)

4月29日(月/祝)   合気神社慰霊祭、大祭 (岩間合気神社)

5月25日(土)     全日本合気道演武大会            (日本武道館)

7月21日(日)    全国少年武道(合気道)練成大会       (日本武道館)

9月 8日(日)    区民体育大会合気道連盟演武大会秋季大会 (総合スポ武道場)

10月14日(日)    区民スポーツフェスティバル公開指導     (水元体育館)

平成14年度 「葛飾合気会事業計画(案)」上記連盟行事に当会の行事が加わります。

1月 6日(日)     稽古始め (総スポ武道場)

1月20日(日)    総会鏡開き式 (総スポ会議室)

6月15〜16日(土〜日)合宿,小林、財津幹事       (・・・・・)

7月 4日(木)      審査 (総スポ武道場)

10月27日(日)  恒例バーベキュー大会(雨天順延) (中川川原)

12月 5日(木)     一般部審査 (総スポ道場)

12月15日(日)   納会演武大会 (総スポ道場)

12月19(木)    少年部審査、ケーキ配り           (総スポ道場)

12月29日(日)     稽古納め (総スポ道場)

(行事詳細は3ヶ月LESSON SCHEDUL を参照してください)

葛飾合気会オフィシャルホームページは、下記アドレスでご覧下さい。その際には

是非掲示板にハンドルネーム、ご意見ご要望などお寄せ頂ければ幸いです。

(来た!!だけでもOKですよ)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://homepage1.nifty.com/masa99/katusika.html



■戻る